ラグナロクオンライン公式ブログ

MMORPG「ラグナロクオンライン」の公式ブログです。
旬な情報をお届けします!

ラグナロクオンライン

ラグナロクオンラインちしきばこ

ハコ開けチャレンジ!

「ラグナロクオンライン」でギャンブルといえば、やっぱり"箱"!
開けてみて大赤字になるか、大黒字になるかはやってみるまでわからない。
そんな"箱"だからこそ、開けずに売る人が多いのも事実。
でもやっぱり、「ラグナロクオンライン」を長く遊んでいるなら、
1回は大掛かりな"箱"開け大会をやってみたい!
ということで、最終回は運営さんにご協力いただき、箱開け大会にチャレンジします。
大赤字か、大黒字か、それは結果を見てのお楽しみ!
今回開けた"箱"の数が数だけに、ひとつの検証データとしても役立つかも!?

※今回の記事を書くにあたり、テストサーバーでプレイさせていただいています。

今回用意していただいたのは、古く青い箱100個、古い紫色の箱100個。
目標はズバり、いま"箱"開けの目玉でもあるバルーンハット!
輝け、僕のリアルラック!!


edef46f9.jpg









せっかくなので、モスコビアのステージでアニバーサリーハットをかぶってみる。
気合は十分。いざ参らん!






まずは安いほうの古く青い箱、通称"青箱"から。
ショートカットに"青箱"を入れて連打! とにかく連打!
ああ、なんて贅沢なんだろう……。
いっぺんに開けて、最後にまとめてアイテムウインドウを見るっ!


c961e254.jpg





すごく赤字の臭いがしてまいりましたっ。





しかしっ! 注目すべきは装備! そして帽子!
というわけで、さっそく全部鑑定!


9588c698.jpg







ですよね〜(笑)。世の中そんなにうまくいかない……。
看護帽はともかく、へこんだ鉄の鍋とか……
むしろ僕が凹みます。帽子なのにっ。





ちなみに、シーフクロースはスロットなし。
高額と言えるのはスロットがあるフォーマルスーツくらいです。
プレゼントボックスが合計9個あるという点もちょっと……。
なんともいえない敗北感。これはキツい……。

でも、ここで終わりではありません。
僕にはまだ古い紫色の箱、通称"紫箱"がある!
"青箱"と"紫箱"の差は、出てくるものの違い。
"紫箱"のほうが、装備品が非常に出やすいのです。
今度こそ輝け! 僕のリアルラック!


21203b32.jpg






まずは装備品以外のアイテム。装備品じゃないものが意外と多い気がしないでもない……。






"紫箱"から"青箱"が出る。
"青箱"からプレゼントボックスが出るように、箱開けならばよくあることでしょう。
でも、100個中25個が"青箱"って、4分の1ですよ!?
いくらなんでも出すぎなんじゃ……。
まあそれはさておき、多数の装備品を鑑定してみましょう。


c9c40979.jpg





……帽子! 帽子! バルーンハットはまだなのか!


7282bfd7.jpg






…………ぼう……し……、バルー……ン……。


0161f12e.jpg






さようなら淡い夢。こんにちは大赤字……。




バルーンハットのバの字もない。"青箱"0/100、"紫箱"0/100。
なかなかに痛烈な赤字になってしまいました……。
悲しいですが、高額そうに見える装備は、半分くらいスロットがありません……。

テストサーバーでのプレイとはいえ、消沈する僕にそっとかけられる「南無」の声。
痛い! その優しい言葉が胸に刺さる!(笑)
典型的な箱開けの大負けに、気分はすっかり負け犬。
皆さんも箱開け大会をするときは、こうなる覚悟を持って臨みましょう……。
以上、"青箱"100個、"紫箱"100個のリザルトでした。

しかし、全国の「ラグナロクオンライン」プレイヤーの皆さん。
これで希望を失ってはいけません。
僕のリアルラックはダメダメでしたが、神さまはちゃんと見ていたようです。


0e186209.jpg





おや、これはナンダロウ?




先ほどの手元に残った"青箱"25個。
その"青箱"を消化試合的に開けた時、まさかの奇跡が!
セット装備の一部でありながら、入手経路のなさから高額になっている装備。
よりにもよってこんなものが"青箱"から出てくるとは……。

ッハ!?
これが世に言う物欲センサーというやつか!?


バルーンハット欲しさに箱を開け、すっかり敗残兵になったところに、この奇跡。
しかもさりげなくフレイシューズとかサバイバルロッドとかそれなりの額のものも。
何の気なしに箱をあけたらバルーンハットが出た、という人もいました。
1個目で出たり、3個目で出たりと、そういう人たちの話を聞くたび、
いつもうらやましいと思っていました。
しかし、そうした人たちに、今回のような壮絶な物欲はあったのでしょうか?
答えはわかりませんが、きっとなかったんだろうなあ……。
なんだか不思議な気持ちになります。

でもとりあえず、いまは神さまありがとう!
大赤字はなんとか回避されました! それでも結局赤字だけどね!



36c037fc.jpg

最終回なので、ちょっぴり早い余談コーナー。箱開け大会最終フェイズ。
開けた数が数だけに、戻りもそれなりではありますが、やっぱり赤字です。
実際にプライベートで投資するとしたら、
この約50倍くらいかかるわけですから、
すごく哀愁が漂います……。まさに、兵どもが夢の跡。







さて、全10回にわたってお送りしてきたこのコーナーも、これで終了です。
僕自身、プレイヤーとしての枠の外で、貴重な体験をさせていただきました。
これを読んでくださった皆さん、いかがでしたでしょうか?
新しい発見、新しい興味に、このコーナーは貢献できましたでしょうか?
もし、このコーナーの記事を読んで、少しでもおもしろいと思っていただけたなら、
記事を書いてきたものとして、嬉しい限りです。
またいつの日か皆さんの前に出てくることがあるかもしれませんが、
今回はここでお別れとなります。
3ヶ月にも満たない短い期間でしたが、ここまで読んでくださって、
本当にありがとうございました!



■ねぎのプロフィール
趣味はゲーム、得意なことはやり込み。あまりにゲームが好きすぎて、気がつけばライターに。
ゲーム雑誌では、週刊ファミ通、ファミ通PLAYSTATION+などで、ゲームの紹介や攻略記事を執筆。
オンラインゲームはこれまで雑多に遊んできたが、本拠地は「ラグナロクオンライン」。
公式ブログを書かせてもらっていますが、社員のRoccaさんとは違い、皆さんと同じ一般プレイヤーです。
また、スクリーンショットはブログ用のキャラを使用して撮影。
いろいろなワールドで撮影させてもらっています。

たまにはこんな遊びも!

ラグナロクオンライン」を楽しむ、というと、最初に思い浮かぶのは狩り。
クエストやモンスターレースなどの遊び方や、
会話が楽しいというのもあるでしょう。
でもやっぱり人数が集まれば、みんなで遊ぶことも多いもの。
そこで今回は、みんなで楽しめる遊びのシステム。
アリーナやターボトラック、ビンゴゲームに焦点を当ててみます。

まずは、イズルードにある"アリーナ"。
個人戦と5人で行うパーティー戦がありますが、基本的には条件に従って、
いかに速くモンスターを倒すか、というものです。
いわゆるタイムアタック、と考えておくといいかもしれません。


3b47734b.jpg











アリーナの入口はイズルードの北のこの建物。セクションによって、
この中にいる開始NPCが異なります。




個人戦ではレベルに応じてセクションが変わり、モンスターが強くなります。
念属性の敵が出る場合もあるので、属性武器は持っていたほうがいいですね。
最大のレベル80以上になると、なかなか侮れない強さになるので、
気をつけましょう。
回復剤や装備をしっかりまとめて戦えば、結構クリアできます。
パーティーで役割分担をしっかりしておけば、もっと楽でしょう。
ちなみに、殲滅力のないプリーストなどのために、倒す必要があるモンスターが
悪魔型と不死型ばかりの聖職者専用部屋もあります。
クリアするとアリーナポイントをゲット。
個人戦なら1回で20、クリアタイムの記録を更新すると50ポイント。
パーティー戦なら1回で40、記録を更新すると100ポイントもらえます。
ちなみに、クリアに失敗しても、倒れたまま時間切れまで待てば1ポイントもらえます。


83d96ba0.jpg









念属性の敵が出る場合もあるので、属性武器も持っていきたいところ。
たくさんの武器防具を持ち込んで、敵に応じて持ち替えができれば最適。
回復剤も忘れずに。




このアリーナポイントは、経験値やアイテムと交換できます。
経験値なら、40ポイントでBaseEXP30,000。戦闘教範50を乗せればBaseEXP45,000。
アイテムなら、100ポイントで古く青い箱、300ポイントで古い紫色の箱、
1,000ポイントで古いカード帖など。
実は1,000ポイントって、パーティー戦だと記録更新なしでも25回分。
パーティー戦は、1回5人参加で5,000ゼニー。25回クリアすれば125,000ゼニー。
つまり、一人頭25,000ゼニーで確実に高額な古いカード帖が手に入っちゃいます。
個人戦の場合は、記録更新なしならこの2倍です。
記録更新すれば道のりが短くなるので、全力を出して更新を狙うのもいいかも!?


70593405.jpg







パーティー戦の1回のチャレンジは10分のため、何度もやるのは大変かもしれません。
でも、人数が集まったときに少しずつプレイして溜めていって、みんなで古い紫色の箱や古いカード帖を目指してみるのもいいですよ。
もらったときに開けるかどうかは別として(笑)





お次はアルデバランの左側、衛星都市ルイーナにある"ターボトラック"。
こちらは純粋にかけっこと思ってもらって問題ないでしょう。
全8コースを最初に駆け抜けた人の勝ちです。
ペコペコに乗っていると下ろされますが、
ターボトラック入口前のNPCで使えるペコペコ無料利用券をもらえるので、損はしません。
また、移動やノックバック系などの一部スキルが使用不能になります。
 

b066b112.jpg










こちらが"ターボトラック"の入口。
衛星都市ルイーナで攻城戦に参加している人は、移動中に見かけることがあるかも。






こちらは一般モードと熟練モードがあり、一般モードのみ個人プレイが可能。
さらにその中で、4、8、16人モードがあります。
一般と熟練の差は、対戦相手を攻撃できること。
純粋にかけっこを楽しみたいなら一般モード。
相手の妨害など、戦術的なことを含めて楽しみたいなら熟練モードがいいでしょう。
といっても、コースには見えない迷路や呪い、混乱、速度変化ポーションなど、
いくつかの外的要因が混じるので、一般でも十分にエキサイティングです。
迷路や落とし穴などもあるので、始めのうちは制限時間がちょっときびしいかも。
でも道を覚えてきたら、確実にクリアできるようになって、きっと楽しくなりますよ。


f6b15ff7.jpg








ターボトラックではモンスターを倒すと、速度変化ポーションを落とすことも。
速度変化ポーションには、速くなるものと遅くなるものがあり、その効果がどっちなのかは、使ってみるまでわからない!?


 



"ターボトラック"では、クリア時にターボトラックポイントがもらえます。
一般モードの場合、個人戦クリアで10、記録更新で40ポイント。
4人モードなら1位が20ポイント。
8人モードなら、1位が30、2位が20、3位10ポイント。
16人モードなら、1位40ポイント 2位30ポイント 3位20ポイント。
熟達モードになると、ポイントはこの2倍になります。
これもアリーナポイント同様に、経験値やアイテムに換えられます。
こちらのめぼしいアイテムは150ポイントでダイヤモンド3カラット、
300ポイントでプレゼントボックス、400ポイントで速度変化ポーションなど。
アリーナに比べてちょっと必要ポイントが高いので、
経験値に換えるのがいいかもしれません。


793d3a65.jpg






アリーナポイントをターボトラックポイントに変換することもできます。
でも、その逆はできず、アリーナポイントのほうが交換アイテムに高価なものが揃っているので、ちょっぴり考えもの。





最後はフィゲルにある"ビンゴゲーム"。
ここは"フィゲルの薬"クエストで、最低1回はやらないといけないので、
訪れたことがある人も多いでしょう。
その名の通りビンゴゲームをするわけですが、プレイ開始に5人必要です。


1c67dda9.jpg






フィゲルのジョンダイベント職員の左側から上に進んだところにある民家が、ビンゴゲームの会場。







意外と知られていないみたいですが、このビンゴゲームでは、
"5列"揃って始めてビンゴになります。
勝利者は、モンスターレースでおなじみの、不思議なメダルを1個獲得します。
ただ、16回目のコールのときに5列揃った場合はボーナスが発生。
なんと不思議なメダルが50個ももらえます。
これ、クエストの1回だけだと、絶対出ない、と思われがちですが、
何度もやっていると、忘れた頃にひょっこり出たりします。
もっとも、数字決めからコールから、結局全部運なんですが……。
でも、もし出たらかなりおいしいですよね。


c76b0391.jpg









数字の配置は全部自分で入力。ビンゴのカードを自分で作る感覚です。
運がよければ、不思議なメダルを大量ゲットできるかも?






アリーナやターボトラックはひとりでもできますが、
パーティー戦やビンゴは人数が必要です。
人数の条件を満たせるときにこそ、"5人"という固定の数で
こうした要素を遊んでみてはいかがでしょう。
主催者が副賞を用意してイベントに使ったり、
狩りのあとのプチレア系のアイテム分配などをこれらで決めたりしてもいい。
いろいろな使い方ができるので、やったことがない方はぜひ1度お試しください。

さて、次回はいよいよこの"ちしきばこ"のコーナーも最終回になります。
最終回はコーナー名にちなんで、"ハコ"に注目。
古く青い箱、古い紫色の箱の開封における実証データを取ってみたいと思います。
一体何個あければバルーンハットが出るのか!?
大赤字か、それとも大黒字か……。
ここまで来たらぜひ最後まで、お付き合いいただけると幸いです。


9d918780.jpg
本日の余談コーナー。蜃気楼の塔。
イベントで大好評を博し、再度の開催が期待されているこの塔。
ここでは、1回参加、そしてフロアをひとつあがるたびに、
アリーナポイントがもらえているのはご存知でしたか?
蜃気楼の塔には何度も遊びに行ったけど、交換はしていないというアナタ。
1度アリーナポイントを確認してみてください。
たくさん蜃気楼の塔を遊んだ人ほど、意外とたくさんたまっているかもしれませんよ?




■ねぎのプロフィール
趣味はゲーム、得意なことはやり込み。あまりにゲームが好きすぎて、気がつけばライターに。
ゲーム雑誌では、週刊ファミ通、ファミ通PLAYSTATION+などで、ゲームの紹介や攻略記事を執筆。
オンラインゲームはこれまで雑多に遊んできたが、本拠地は「ラグナロクオンライン」。
公式ブログを書かせてもらっていますが、社員のRoccaさんとは違い、皆さんと同じ一般プレイヤーです。
また、スクリーンショットはブログ用のキャラを使用して撮影。
いろいろなワールドで撮影させてもらっています。

「モスコビア」を楽しもう!

5/27(火)に実装された「モスコビア」。
皆さんはもう楽しまれましたか?
このブログの運営期間中に実装されるという、せっかくの機会。
なので今回は、モスコビアダンジョンの入場クエスト、
そしてモスコビアダンジョンの狩場レポートをお届けしたいと思います。

「モスコビア」への行き方は至って簡単。
アルベルタの港から10,000ゼニーで転送してくれます。
コンロンや龍之城などと同じです。
実装直後はプロンテラに転送NPCがいたので、行きやすかったですね。
注目のダンジョンですが、入場にはクエストが必要です。
入場クエストの開始NPCは、「モスコビア」の港についてすぐのところにいます。


7a79226a.jpg







船のすぐ近くにいるベルバイェフ。
彼がモスコビアダンジョン入場クエストの開始NPCです。




この入場クエスト「クジラ島を訪ねて」は開始レベルに制限がないため、
必要アイテムさえ揃えれば誰でもできます。
必要になるアイテムは以下の計8種。
※()内はアイテムをドロップする主なモンスターと、生息地域です。

謎のチャック:10個(チャッキー/コンロンフィールドなど)
チューブ:5個(メタリン/リヒタルゼン、アインブロックフィールドなど)
錆びたネジ:10個(ベアドール/鉱山ダンジョン02、ヴェナート/ジュピロス廃墟01など)
ジュビリー:10個(メタリン/リヒタルゼン、アインブロックフィールドなど)
ラッコの毛皮:10個(シーオッター/東コモド浜辺)
丸太:30個(ウドゥンゴーレム/深奥の密林)
丈夫な蔓:20個(ドリアード/深奥の密林など)
山羊の角:20個(ゴート/アインブロックフィールド06など)
※「山羊の角」はNPCから購入することもできます。

ちょっと数が多いので、集めるのは大変かも。
ウンバラダンジョン2Fの深奥の密林は、このおかげで急に人が増えましたね(笑)。
逆に売ることを想定して、これらの狩場で材料を集めて露店で出す人もいるので、
露店で購入して一気に集めるというのもアリです。


eba8d5d9.jpg







ちょっと気になるのはラッコの毛皮を落とすシーオッター。
生息地がここだけな上に数も少なめのため、ちょっぴり取り合いになり気味です。
もちろん他の狩場でもそうですが、マナーはちゃんと守りましょう。





材料を集めたらクエストを進めていきましょう。
ただし、船の舵取りをするシーンでは注意です。
ここではモンスター(レグルロ2匹とオボンヌ)が登場しますが、これがクセモノ。
自分でモンスターを倒さないと進めないのです。
他の人がいると、出現直後に他の人がモンスターに狙われたりするほか、
せっかく善意で倒していただいても失敗になってしまいます。
さらに複数の人が同時に進めると、どっちがどっちのモンスターだかわからなく……。
そのため各ワールドでは、船の端の方で順番待ちをしていることも多々。
何も知らずに進めると、他の人に迷惑をかけてしまう可能性もあるので、
まずは船内をよく見て、順番待ちの確認をしましょう。
逆に順番待ちしている人は、知らずに進めようとしている人がいたら、
優しく教えてあげましょう。
言い方の問題でトラブルになってしまうこともあったようですので、優しく……ね?

ちなみに、戦闘型じゃないプリーストさんなどは、詠唱を中断されない装備で
ホーリーライトしたり、魔法のスクロールを使ってモンスターを倒すといいです。


56ba2c0f.jpg










順番待ちが起きるこの場面を覚えておきましょう。
舵の上や下に人がいたら、順番待ちをしていると思って間違いないでしょう。





さて、クエストを終えたらいよいよダンジョンに入場。
モスコビアダンジョン01はレスとウッドゴブリンがかなり多く、
低レベル帯の育成に最適。
ここではマンティス以外はすべてノンアクティブなので、
比較的安心して狩れるのも嬉しいところです。
モンスターはポポリン以外全部地属性なので、火属性武器でおいしくいただけます。
低レベルの友達のお手伝いや、転生直後など、育成に重宝されそうなマップですね。
レスは植物の茎を落とすので、経験値を稼ぎつつ製薬材料も集められて一石二鳥!
とくにアーチャー系は、モンスターの移動速度が遅く、逃げ打ちができるので、
それこそレベル30くらいでも大丈夫そう。
マジシャン系なら高レベルのファイアウォール、AGI型戦闘職なら、
FLEEが150くらいから何とか戦えて、170ほどあれば安心といったところ。
回復剤を使いまくる気があるなら、それなりに無茶もできます。
クエストのモンスターさえ倒せれば、早期に来るのも全然アリでしょう。


7357ca66.jpg








レスよりウッドゴブリンのほうが強め。ノンアクティブなので、低レベルのうち
はウッドゴブリンに手を出さないのもアリ。
レスを集中的に倒してレベルをあげてから戦えば、順序だてて効率よく狩りができるだろう。




お次はモスコビアダンジョン02。こちらは01と03の間を取ったようなマップ。
ババヤガやウジャスにちゃんと勝てるか試したり、
03で狩りをできるようになるまでのつなぎに使う感じでしょうか。
AGI型の人は、ウジャスの攻撃をほとんど避けられれば、03に行っても大丈夫そう。
ちなみに、マップの左上には別のクエストで訪れるババヤガの家があります。
皆さんはやってみましたか?


2f5f6918.jpg









ジョブ経験値がおいしいババヤガ。
ババヤガもウジャス移動速度が遅く、倒しやすい?
こいつらとの戦いに慣れるなら、まずここで狩りをしてみるといいかも。




いよいよ最後のモスコビアダンジョン03。
ここはすごくAGI型戦闘職、とくにアーチャー系向きだと思いますが、どうでしょう?
マブカの要求FLEEはちょっと高いけど、モンスターは全部中型なので、
中型のサイズ特化武器だといい感じです。
モンスターの数も多いので、テレポートなどを使えば策敵の手間も少なめ。
しかし、残念ながら属性付与の狩りにはあまり向かないかも。
水属性のババヤガとウジャスがとにかくたくさんいて主食なのに、
風属性付与するとマブカに攻撃が当たらなくなるんですもの……。
でも経験値が一番高いのはマブカだから、倒さずして真のおいしさは発揮されない。
そういう意味では、アーチャー系は矢の利点をかなり活かせますね。
ハンターでSP回復剤をガツ食いしつつ、ダブルストレイフィング連打の狩りをしたら、
かなり経験値効率が高かったように思えました。
もちろん、そのぶんお財布のダメージも激しかったですが(笑)。
マブカのみダブルストレイフィングの連打で瞬殺すると丁度いいかもしれませんね。


b2fd7b34.jpg







中には付与狩りやレベル不足などで、マブカを倒さずに狩りをする人もいるみたい。
そのおかげか、マブカの周辺はモンスターが溜まっていることが多め。
こういう場所に遭遇したら、移動速度の遅さを突いて、少しずつおびき出して倒していくといいでしょう。





ちなみに、03のMVPボスモンスター、ゴピニクは、
マップ右上の高台で固定沸きするみたいです。
普通に狩りをしている人は、とくに高台には気を配っておきましょう。
というか高台に近づかないほうがいいです。いきなり襲われることがあります。
テレポートなどで高台に着地したときも注意が必要です。
ゴピニクを倒す! という方は、火属性鎧と動物盾のご用意を。
取り巻きは全部マブカで、マブカの攻撃は遠距離攻撃のため、
第4回で書いた本体と取り巻きの分離、そして耐久は、ニューマで楽々です。
でも前衛がほぼ常時クァグマイアに漬かるので、時間はかかりますけどね……。
やっぱり阿修羅覇凰拳やアシッドデモンストレーションがいいのかしら……。


cbf762bc.jpg








誰かが倒していて、今はいないからといっても油断は禁物。
そこに固定沸きする以上、いきなり出てきて襲われる可能性はあります。
僕はそれでいきなり襲われて、漏れなくデスペナをもらっちゃいました。
ハエ……押したのに……、遅かった……。





以上、モスコビアについてお届けしましたが、いかがだったでしょう。
ダンジョンは敵の経験値おいしいぶん極端に強い、という感じでもないですし、
大人数パーティーというよりは、やはりソロやペア向きでしょうか。
AGI型がいいとは言ってますが、移動速度に加えて、意外と攻撃速度も遅いので、
他のステータスタイプでも十分狩りはできると思います。
でも移動速度が遅く、敵を集めたりはしづらいので、そんなにおいしくはないかも?
ともあれ、まだ行っていないという方は、ぜひ1度行ってみましょう。
入場クエストで楽器の弾き方を憶えておけば古い紫色の箱がもらえますし、
入手できる経験値も結構多いです。
たとえクエストだけでも、やっておいて損はないですよ。

さて、次回のお題は、友達や他の人といっしょに楽しめるもの。
ということで、複数の要素をピックアップしていこうと思います。
早いもので、この「ちしきばこ」もコーナー終了まで、残すところあと2回となりました。
毎週読んでくださっている方、たまにでもまとめて見てくださる方、
よろしければ、最後までお付き合いいただけると幸いです。


27651f26.jpg
本日の余談コーナー。ババヤガのドロップアイテム。
やたらと出まくるババヤガのきねは店売りで10ゼニー。
ひとくちケーキなどがあるので金銭的にまずくはないだろうけど、ちょっと残念。
クエストやる人のために、露店売りするのが良さそうです。
でももっとショックだったのが丸薬。
店売りで1ゼニーって……。
ただの収集品なのに、1ゼニー……。
何か用途があるわけでもないのに、1ゼニー……。
さすがにこれはどうなんだろう?(笑)





■ねぎのプロフィール
趣味はゲーム、得意なことはやり込み。あまりにゲームが好きすぎて、気がつけばライターに。
ゲーム雑誌では、週刊ファミ通、ファミ通PLAYSTATION+などで、ゲームの紹介や攻略記事を執筆。
オンラインゲームはこれまで雑多に遊んできたが、本拠地は「ラグナロクオンライン」。
公式ブログを書かせてもらっていますが、社員のRoccaさんとは違い、皆さんと同じ一般プレイヤーです。
また、スクリーンショットはブログ用のキャラを使用して撮影。
いろいろなワールドで撮影させてもらっています。

モンスターレースで究極の選択を!!

以前のフィゲルとともに実装されたモンスターレース。
フィゲルの街中には、よくモンスターレース用のアナウンスが聞こえてきます。
モンスターレースをしたことがない人でも、
クエストやオーディン神殿に行く途中などで、きっとチラッと見たことがあるでしょう。
今回のお題は、そのモンスターレース。
なぜそれをオススメするかといえば、この報酬でもらえる不思議なメダルによって、
巨額の価値を持つ装備か、大量の経験値を手にすることができるからです。
ただし、すべてはアナタのリアルラックしだい(笑)。
でも、運がなくても時間をかければ、いつかは到達できる……ハズ……。

モンスターレースには、シングルスとダブルスの2種類があります。
どんなものかと言えば、いわゆるモンスターを使った競馬みたいなものです。
シングルスならば、6匹の中から1位になるモンスターを予想。
ダブルスならば、6匹の中から1位と2位になるモンスター(順不同)を予想。
レース会場への入場に2,000ゼニーかかりますが、それ以外費用はかかりません。
2,000ゼニーで入場して、チケットをもらって、結果を待つ。
当たったときは、チケットを交換用NPCに渡せば、不思議なメダルと交換できます。
シングルスならば4枚。ダブルスならば15枚。
ちなみに、シングルスとダブルスのレース会場は別物。
どちらも、時間によって開催されているので、1度終わったら次の開催まで待ちます。


20cb6549.jpg









こちらが会場の入口となるNPC。左にいるエカル・イルバードがシングルス。
右にいるエカル・イルニスがダブルスのレース会場への入場担当。



d49800c3.jpg
シングルスとダブルスの開催時間は、レースの結果によって徐々にずれていきますから、
運がいいとダブルス終了直後にシングルスの会場に入り、シングルスが終わって戻るとダブルスが始まる、というようにハシゴできることもあります。



レース会場に入ったら、開始前にモンスターの状態を数値でチェックして、
どのモンスターが勝つか予想するのですが……。

ぶっちゃけランダムです。

傾向としては、やはり数値が大きいモンスターが勝ちやすい気がしますが、
本当に目安でしかない。
当たればメダルがもらえる。しかしなかなか当たらないから困っている!
これはもはや根気の勝負。
連続で当たる嬉しいときもあれば、20回やって1回も当たらないことだってあります。
こうして当たらない状態が続くと、やがて悲痛な叫びが聞こえるわけですね!
ちなみに、ダブルスの1匹目がゴールした段階ではずれていたら、
すぐレース会場を出てシングルスの会場に向かったほうが、
ハシゴできる可能性が高まってお得だったりします。


ba8eb833.jpg



こちらがモンスターの状態画面。
幸運と体力の2項目があります。
僕は幸運か体力が極端に高いヤツによく賭けますが、
数値が軒並み低めのときは、合計値の高いヤツにしてます。
シングルスは数値が高いヤツを1匹選ぶだけだから、比較的当たりやすい……かも?



b05539b1.jpg








チケットを買ったモンスターがゴール直前で寝始めたときや、全速で長距離後退したとき、
あるいはスタート地点に突っ込んで動かないときのガッカリ感といったらもう……。
叫びたくなる気持ちもわかります。




さて、レースに当たるともらえる不思議なメダル。
これは取引不可で倉庫にも入れられません。
じゃあ何に使うの? と言ったら、アインブロックに持っていきます。
アインブロックの工場の中にいるNPC、エイペル。
彼に不思議なメダルを渡すことが、モンスターレース最大のキモなんです。

・不思議なメダル1枚をベース経験値と交換
・不思議なメダル1枚をジョブ経験値と交換
・不思議なメダルをどんどん預けて、最後にアイテムと交換


 さあ、あなたはどれがいいですか?
「どうせ経験値は少ないんでしょ?」と、お思いのアナタ。それは間違いです。

たとえば、ベース経験値で計算した場合。
キャラクターのレベルで変動はしますが、81以上なら最大の65,000もらえます。
これに戦闘教範50の効果を乗せれば97,500。
さらに公認ネットカフェ特典まで利用すれば、なんと1枚で130,000に。
ダブルスで1回当たれば15枚。つまり最大で130,000×15で経験値1,950,000。
こうなるともはや大型クエストの報酬経験値クラスです。

これは、果たして少ないと言えるでしょうか?
1枚ずつしか交換できないため、手間があるのは事実ですが、相当なものです。
そもそも狩りをするわけではないので、ステータスタイプは関係ない。
どんな職業でも、運で獲得した不思議なメダルの量に応じて経験値を得られるのです。
ベース経験値との量に差はありますが、ジョブ経験値の場合も同じ。
育成が困難な職業を、これで転生させた人もいました。
転生1次職時代の追い込みに使う人も結構いるみたいです。
最近では不思議なメダルを溜めに溜めて、公認ネットカフェに行って、
エイペルの前で戦闘教範50を使い、滞在時間いっぱいひたすら経験値をもらい続ける、
なんてことをしてる人も、実際にいらっしゃるみたいですね。


5d3c3e25.jpg









問題のエイペルさん。
彼の前に座り込んでいる人がいて、何度もショックエモが見えていたら、その人は全力で不思議なメダルと経験値を交換している証!



では経験値ではなく、アイテムを目指す場合は?
不思議なメダルが1000枚、もしくは1500枚必要です。
そんなに大量に無理! とよく言われるように、確かに相当ハードルが高いです。
でも、もらえるアイテムはなんだといったら、
1,000枚では"エベシ嵐のうねり[1]"に代表される、各種スロット付きの属性鎧。
1,500枚では"エクスキャリバー"などといったレベル4の超高級武器。
ものによっては、入手経路が完全にこれしかないものもあります。
特にスロット付きの属性鎧は顕著で、実用性が高く需要もある。
あなたのワールドでは、これらのアイテムはいくらで取引されていますか?
どこもなんだかんだで、かなり高額なのではないでしょうか?


26393ef3.jpg








道のりが長いだけに、高額装備を手にした瞬間の感動はひとしおのはず。
売って巨額を手にするか、使って高性能を楽しむかはアナタしだい。
この夢の瞬間を目指して、僕は現在進行形です。



モンスターレースをやらない人は、同じことをくり返す作業が辛いとか、
モンスターレースにかける時間があるなら、別のことをして楽しみたい、
というのが本音なんだと思います。
実際、モンスターレースをやり続けるにはかなり忍耐力がいる。
正直なところ、適度なAFKで待ち時間を有効活用する人も少なからずいます。
いわゆる"〜〜しながら"のプレイですね。
でもこれ、不謹慎かもしれませんが、ひとつの手段だと思います。
高額装備の獲得を目指す場合、そう思えるほどにゴールは遠いイバラの道ですし……。

もちろん本気でゴールを目指すのもいいですが、息抜きに使うのもいいですよ。
僕はそうして続けて、もうすぐ年単位にもなりそうな息抜きの集大成状態。
なんだか最近はゴールを目指さなきゃいけない気がしてきました(笑)。


08fe8bf8.jpg




実装後から本当にちまちまちまちま続けてきた結果がこの状態。
現在の入場料合計は大体2,000,000ゼニーくらい。
対して、獲得した不思議なメダルは約500枚。
このペースで行くと、4,000,000ゼニー払う頃にはスロット付きの属性鎧に手が届く!
長い間続けてきましたが、思えばずいぶん溜まった&レースしたものです。
でも、無事ゴールまで行けるのは、いつの日になるのやら……。





友達との待ち合わせの待ち時間、狩りの合間、クエストの合間に。
持て余した時間で少しずつ不思議なメダルを溜めて、高額装備を目指してもいい。
すぐに経験値に交換して、レベル上げの足しにするのもいい。
興味のある方、アイテムを夢見る方、レベル上げに疲れた方。
ぜひ1度、モンスターレースを試してみてはいかがでしょう?


さてさて、次回は話題沸騰中の新マップ、モスコビアに注目です。
個人的には、AGI型戦闘職にとっては素晴らしい狩場になりそうだと思ったり。
この機会に、最近あまり動いてなかったAGI型のキャラクターたちを引っ張り出して、
さっそく行って来ようと思います。
この記事が掲載される頃には、もう実装されているはず。
どうですか皆さん、大型アップデートのモスコビア、楽しんでますか〜!


b1554bfb.jpg
本日の余談コーナー。エイペルさんの容赦ない罠。
不思議なメダルをエイペルに500枚以上渡しているなら、次に渡すときは厳重注意です。
500枚以上渡していると、ヤツは交換を申し出てきます。
でも1000枚渡すまでは、交換はダメ、ゼッタイ。
応じたが最後、苦労の結晶である不思議なメダル500枚ぶんを消費して、
お世辞にも超高額とは言い難いグリッタリングクロース[1]を押し付けられます。
クリック1回orエンターキー1回で起きてしまう最悪の悲劇。
僕は彼に預けずに500枚持ちっぱなしで、交換は一括で済まそうと思っていますが、
なんだかんだで割とっていうかかなり気にしてます。
くれぐれも、ご注意ください。




■ねぎのプロフィール
趣味はゲーム、得意なことはやり込み。あまりにゲームが好きすぎて、気がつけばライターに。
ゲーム雑誌では、週刊ファミ通、ファミ通PLAYSTATION+などで、ゲームの紹介や攻略記事を執筆。
オンラインゲームはこれまで雑多に遊んできたが、本拠地は「ラグナロクオンライン」。
公式ブログを書かせてもらっていますが、社員のRoccaさんとは違い、皆さんと同じ一般プレイヤーです。
また、スクリーンショットはブログ用のキャラを使用して撮影。
いろいろなワールドで撮影させてもらっています。

製薬材料集めのウラワザ

名声システムが実装されてからというもの、
製薬材料の買取チャットを頻繁にみかけるようになりました。
集めた材料を売ったり、製薬品を買ったり、自分で製薬したり。
そんな経験、皆さんにもあると思います。
でも材料を自力で大量に集め、それを売ってお金を稼ぐ人は、あまり多くないのでは?
第6回はそこ。製薬材料集めの風変わりな狩りに焦点を当ててお届けします。
なぜこの題材なのか。
はっきり言いますと、やることは簡単なのに、確実に儲かるからです。

まずは初歩的なところから。
"蟻地獄ダンジョン01"
はい、古参のかたはもうお分かりですね? 卵狩りです。
蟻の卵の乱獲による空きビン集めです。
製薬を始め、数多くのアイテム作成に不可欠な空きビン。
問題の蟻の卵は、結構な確率で空きビンを落とすうえ、入口付近に群生してる。
さらに、倒しても少し待てば復活。再び群生する。
その蟻の卵を、範囲攻撃で一網打尽にすることで空きビンを稼ぎまくります。
この狩りのいいところは、よほどの場合を除いてほとんど職を問わないこと。
範囲攻撃がない2次職でも、マリンスフィアーカードでマグナムブレイクすればいい。
STR1のプリーストですら、それなりにできます。


8c689904.jpg


蟻の卵の群生地点はこの3箇所。
その場で座って卵の復活を待つ人がいることもあり、時には3箇所全部に誰かが座ってることも。
でも誰もいないときは、?@と?Aを往復すると、戻る頃にもう片方の群生地点は復活していて、ひたすら卵狩りができるのです。



a26b6b8f.jpg
範囲攻撃で一気に殲滅。空きビン拾って待つ、もしくはほかの群生地点に移動。
そうしたらまた範囲攻撃。やることはこれだけでいい。


混んでる場合は別ですが、1時間みっちりやれば、大体300個くらいは届くものです。
稼ぎやすい職業で運がよければもっともっといけます。
僕は貸切状態のときに800個くらいまでいった経験があります(笑)。

空きビンはどのワールドでも大体600ゼニー近辺が露店の平均価格。
よって、稼ぎが300個、相場が600ゼニーだとしても、180,000ゼニー。
レアアイテムはないけど、そこらの狩場の金銭効率と同等、あるいは越える。
さらにこれだけでは終わらない。
もっとお財布をいたわってくれるのが、
"モンスターを倒した時、一定確率で○○を落とす"
という効果のカード。(ミミックカード、ミストケースカードなど)
普通の狩りではこれらのカード効果はあまり感じられませんが、この狩りは別。
だって数の勝負ですもん。
剣を装備できる職業なら、同様の効果の武器もアリ。(ジュエルソード、ゼニーナイフなど)

はい、これらをフルセットで装備して蟻の卵を乱獲してみましょう。
ちなみに、一番のオススメは古く青い箱が出るミミックカードです。
もちろんリアルラックやワールドごとの相場にも左右されますが、
ここまでやると、大体上の金額の倍以上にはなります。
運良く古く青い箱がたくさん出るとそこらのレアアイテムもびっくりな額に。
初期投資にお金がかかると思われがちですが、何度もやれば意外と早く元は取れます。


3d3b0617.jpg








商人系はカードのセット効果を使えば、さらに古い紫色の箱も期待できる。


0e7fc954.jpg




ただし、商人系のカードセットを使う場合は、
カードセットの一部のハイローゾイストカードに注意。
運が悪いと卵がすごいのに変身しちゃいます。
もし強いモンスターが出てしまっても、しっかり責任を持って処理しましょう。



ごく稀に、卵が変身した生体工学研究所 03の強敵が闊歩してたり、
マヤパープルの襲撃を受けたりしますが、それ以外の危険はほぼありません。
レアアイテムに期待するのもいいですが、こっちは堅実に稼げます。


さて、では次はキノコ狩り。
こちらの狙いは、毒キノコの胞子。
毒薬の瓶やファイアーボトルなどといったアイテムの製造材料です。
値段は空きビンに劣る傾向にありますが、需要はあります。
キノコ狩りに最適な狩場は、知る人ぞ知る穴場。
龍之城のダンジョンの1階、"王陵"。
ここの竹林に、黒いきのこの即沸きエリアがあるのです。


fa7bd9d4.jpg






キノコの即沸きエリアは赤い丸印のところにある竹林の周辺。


もちろん、普通にキノコ狩りしたっていいです。
AGI型のハンターの高速殴りとか、スナッチャー持ちのローグでもいいです。
でもアルケミスト/クリエイターだと、ここでおもしろい狩り方ができるんです。
ということで、まずは書くよりスクリーンショット。
特徴的なキノコ狩りの様子をご覧ください。


98f16470.jpg
バイオプラントによる自動キノコ伐採


皆さんはご存知でしょうか。
バイオプラントで召喚したモンスターの攻撃でも、オートスペルが発動する。
バイオプラントで召喚したモンスターが敵を倒した時も、"モンスターを倒した時、
一定確率で○○を落とす"という効果は発生する。
ということを。

即沸きエリアは上の画面より少し大きいくらい。
バイオプラントがヒドラなのは、攻撃の射程と数の問題からです。
どんなにがんばってもキノコへのダメージは1ですしね。
こうするとキノコは高速で伐採、即沸きエリア内に即沸きして、また伐採されます。
ボルト系のオートスペルが発動するバニルミルトの帽子やファイアーブランド、
アイスファルシオンなどを装備しておくと、オートスペルで伐採速度が大幅アップ。
ちなみに、オートスペルではアルケミストのSPは消費しません。
竹林は射線が通りづらいため、ヒドラの配置にコツはいりますが、
ヒドラを置いたらアルケミストはひたすらドロップアイテムを拾い続けるだけ。
むしろ拾いきれずに消えてしまう場合すらあります。
誰か仲間に同行してもらうと、拾いきれておいしさが増します。

ただし、この狩りはほかの人がここでキノコ狩りをしていないことが前提。
先客がいるのにこの狩りを始めると、大変なことになってしまうので注意しましょう。
ここのモンスターはそれなりの強さですから、自衛できるというのも最低条件です。
仲よく譲り合いの精神で楽しみましょう。


358365e5.jpg
こちらが約1時間の戦果。これ以外に古く青い箱が2個出ました。
毒キノコの胞子以外もすごいことに……。
きのこの胞子は料理の材料にもなるので、こちらもそこそこの需要があります。




これらの狩り方の難点を挙げるとすれば、

・経験値がほぼ0に等しい
・蟻の卵のカードが非常にザンネンで、キノコはカードなし。
・同じことをし続ける忍耐力がいる


といったところでしょうか。
しかし金銭効率だけでいえば、卵もキノコもかなりのものです。
レアアイテム抜きの収集品だけで考えれば、間違いなくトップクラス。
やったことがない方は、ぜひ1度お試しください。病み付きになる……かも?

次回は忍耐力という意味では、今回に負けず劣らず。
育成にもお金稼ぎにも使えるギャンブル、モンスターレースについてお届けします。
モンスターレース会場に響く悲痛な叫びと歓喜の雄叫び。
皆さんは、聞いたことがありますか?


b3df5b9f.jpg
おなじみ余談コーナー。クリエイターの植物栽培。

上記の狩りで集めた大量のきのこの胞子でキノコを設置し、同じ要領で高速伐採。
これをくり返すと、きのこの胞子を消費して、毒キノコの胞子を追加で入手できます。
時間こそかかるけど、仲間に手伝ってもらって全キノコからスティールしていくと、
プレイヤーの忍耐力が尽きるまで延々と続く可能性を秘めた錬金術に……。
もし、アイテムのドロップ率が増加するキャンペーン中などにコレをやったら……?



コメントへの返信

ソロギルドで砦確保に挑むのは度胸がいりますよね。
GvGに関してはもう本当にタイムラグが永遠の課題という気がします。
画面の暗転が終わったら倒れていたり、スキルの不発だったりなんてのは、
犬にかまれたと思ってあきらめるしか……。
今回のキノコ狩りはやっぱり一部の玄人さんにはバレてたかな?
予想で当てられているだけに、ちょっぴり複雑です(笑)。


■ねぎのプロフィール
趣味はゲーム、得意なことはやり込み。あまりにゲームが好きすぎて、気がつけばライターに。
ゲーム雑誌では、週刊ファミ通、ファミ通PLAYSTATION+などで、ゲームの紹介や攻略記事を執筆。
オンラインゲームはこれまで雑多に遊んできたが、本拠地は「ラグナロクオンライン」。
公式ブログを書かせてもらっていますが、社員のRoccaさんとは違い、皆さんと同じ一般プレイヤーです。
また、スクリーンショットはブログ用のキャラを使用して撮影。
いろいろなワールドで撮影させてもらっています。
Archives
Categories
バナー・使用素材
QRコード
QRコード
記事検索