こんにちは、ラグナロクオンライン運営チームです。
お陰様で正式サービス22周年を迎えることができました。
ここまで来られたのも皆さんの応援あってこそです。ありがとうございます。
これからも引き続き、ラグナロクオンラインの世界をお楽しみいただければ幸いです。
さて、ゲーム内では引き続きアニバーサリーイベントを開催中です。
アトラクションの数がかなり多く、中には時間のかかるものもありますが、まだ残り6週間ありますので、年末年始などの期間にゆっくりと進めていただければ大丈夫です。
これからご参加の方も、「バルムントの毎日テーマパーク体験」など十分間に合います!
そして細かいシステムアップデートも今日実装しています。
目玉はこちらの「装備能力値」ウィンドウです
現在身に着けている装備の特殊効果がトータルでどれくらいになっているかを自動計算してくれます。
いろんな装備を付け替えながらチェックしてみてくださいね。
あと、先週実装しました「料理研究家リュウジのバズレシピ」コラボの記念キャンペーンもスタートです。
ポ三郎をフォローして、対象ポストを引用ポストすればエントリーできます。
また、2024年12月12日(木)からはWチャンスも始まります。
リュウジさん考案の「ペコペコのモロク風煮込み」を実際に作って画像や動画を投稿すると、オリジナルデザインの純金製WebMoneyカードが当たるかも…!
というわけで、投稿サンプル代わりに運営チームのスタッフが作った「ペコペコのモロク風煮込み」を見てみましょう。
▼調理したスタッフのコメント
所感、シンプルな工程過ぎるため、これで本当にダシが足りるのか?トマトに一方的に負けてしまうのでは? という不安がありましたが、一口食べてその不安はなくなりました。
簡単でとても美味しいです!
次回作成時は、辛みをプラスしてパスタと合わせたり、オクラの代わりにブロッコリーや長芋でもできるか試してみたくなりました。オクラは夏野菜のイメージが強い日本ですが、冬から春にかけてはアユタヤ、ポートマラヤからも流通するはずなので裏の旬かもしれませんね!
みなさんもぜひ、ペコペコのモロク風煮込みを作ってみてくださいね!
最後に、ブログコメントで「22ndアニバーサリーのメイン絵を描かれてるイラストレーターさんのお名前を教えて下さい」とお問い合わせをいただきましたので回答いたします。
こちらのイラストは、「星座の塔」のイラストも手掛けられた、Gravity社のイラストレーター「bongbong」さんによるものです。
それでは、また来週!
お陰様で正式サービス22周年を迎えることができました。
ここまで来られたのも皆さんの応援あってこそです。ありがとうございます。
これからも引き続き、ラグナロクオンラインの世界をお楽しみいただければ幸いです。
さて、ゲーム内では引き続きアニバーサリーイベントを開催中です。
アトラクションの数がかなり多く、中には時間のかかるものもありますが、まだ残り6週間ありますので、年末年始などの期間にゆっくりと進めていただければ大丈夫です。
これからご参加の方も、「バルムントの毎日テーマパーク体験」など十分間に合います!
そして細かいシステムアップデートも今日実装しています。
目玉はこちらの「装備能力値」ウィンドウです
現在身に着けている装備の特殊効果がトータルでどれくらいになっているかを自動計算してくれます。
いろんな装備を付け替えながらチェックしてみてくださいね。
あと、先週実装しました「料理研究家リュウジのバズレシピ」コラボの記念キャンペーンもスタートです。
ポ三郎をフォローして、対象ポストを引用ポストすればエントリーできます。
また、2024年12月12日(木)からはWチャンスも始まります。
リュウジさん考案の「ペコペコのモロク風煮込み」を実際に作って画像や動画を投稿すると、オリジナルデザインの純金製WebMoneyカードが当たるかも…!
というわけで、投稿サンプル代わりに運営チームのスタッフが作った「ペコペコのモロク風煮込み」を見てみましょう。
▼調理したスタッフのコメント
所感、シンプルな工程過ぎるため、これで本当にダシが足りるのか?トマトに一方的に負けてしまうのでは? という不安がありましたが、一口食べてその不安はなくなりました。
簡単でとても美味しいです!
次回作成時は、辛みをプラスしてパスタと合わせたり、オクラの代わりにブロッコリーや長芋でもできるか試してみたくなりました。オクラは夏野菜のイメージが強い日本ですが、冬から春にかけてはアユタヤ、ポートマラヤからも流通するはずなので裏の旬かもしれませんね!
みなさんもぜひ、ペコペコのモロク風煮込みを作ってみてくださいね!
最後に、ブログコメントで「22ndアニバーサリーのメイン絵を描かれてるイラストレーターさんのお名前を教えて下さい」とお問い合わせをいただきましたので回答いたします。
こちらのイラストは、「星座の塔」のイラストも手掛けられた、Gravity社のイラストレーター「bongbong」さんによるものです。
それでは、また来週!
※画面写真は開発中のものです。※掲載されている情報は掲載日時点のものとなります。