※今回は先取り情報ではなく、攻略記事の掲載となります。

鋭意攻略中!
こんにちは。
ささかまです。
6月28日(火)から、期間限定イベント「DimensionDiver 〜異界の大地〜」
が開催されていて、早くも多くの人が攻略にチャレンジしている模様。
保健のおばちゃんのおかげで5分間はデスペナルティがないし、
モンスターの弱点や習性を知ると攻略しやすくなる、ということで、
私もいろんな人と一緒に試行錯誤をしている真っ最中です。
そんな中、「いくつかヒントを紹介していいよ」と、
イベント担当の方をシメてから許可をいただいたので、
添付されていた写真と一緒に紹介しちゃいます。
とはいえ、せっかく開拓されつつあるところに水を差すのも申し訳ないので、
今回は森林の攻略情報を中心にお届けします。
攻略用キャラクターは、

こんな感じのジェネティックさん。
そこそこの予算で揃う装備になってますね。
アクセサリーにはコボルドカードがセットしてあるそうです。
ちなみに、このステータスで、
武器を店売りの未精錬海東剣にしても

アシッドデモンストレーションでジュラルリンは1撃とのこと。
今回のイベントでは
・クエストでポイントと大量の経験値がもらえる
・パーティーメンバーが画面内で倒せば討伐数がカウントされる
という利点があるので、12人でパーティーを組んでクエストをクリアし、
全員のポイントで触媒を回収すれば、ほぼノーコストで稼げる!
森林のモンスターたちの弱点は、ほぼ知られていると思いますが、
ラキリン:スタン効果のある攻撃に弱い
ジュラルリン:Defが高すぎるために特定の攻撃に弱い
スピリン:クリティカル攻撃に弱い
デッドラゴラ:遠距離攻撃とニューマに弱い
また、デッドラゴラはスキルを使うと自決してしまう習性がありますが、
攻撃すれば詠唱を止められるので、連射できるスキルや、
レックスエーテルナでタイミングよく支援すれば早く倒せます。
もうひとつ、ジュラルリンとスピリンはFleeが280ほどあれば
95%回避できるそうなので、

ハンマーフォールに当たらなければ大丈夫。
※武器に風属性を付与しているそうです。
ちなみに、ハンマーフォールの避け方は、魔法陣が出たら

相手の真後ろ(できるだけ移動距離は短く)をクリックすると避けやすく、
詠唱中にも攻撃できるのでオススメ!
余談ですが、このスクリーンショットを見て、過去にアルケミストで
ミノタウロス相手に戦っていた頃を思い出しました。
あとは1発の攻撃が痛いので、HP増加ポーションを
使っておくと耐えられる可能性が高まります。
そして、森林以外の攻略情報も少しだけもらえたのでお知らせしておきます。
●渓谷のマジカル・バニーは魔法を3回使うとしばらく使ってこない。
石投げなど、確実に当たるスキルで詠唱妨害をして息切れを狙おう。
では、本日はこの辺で!
コメントへの返信
>ソロで上げにくい職をクエストで上げようとおもっていましたが、どうやら無理そうですね。残念です。
上でも紹介したように、倒せる人とパーティーを組んだり、
アコライト系であればニューマでサポートしたりと、
いろいろできるのでチャレンジしてみてください。
>20Mの経験値…凄く欲しいですが、
正直なところBaseはいらないのでJob経験値として選択取得できないものでしょうか…
>JobEXPは・・・あるんでしょうか。
モンスター自身にJob経験値があるので、ゼロということはないかと。
Base経験値が余りそうなら、ギルドに上納するのもオススメです。
>バドンXの販売はありませんか?
ロケットパンチとかドリルとか取り付けて魔改造したいです。
残念ながら、今のところ販売予定はないようです。
私もちょっとほしいかも。
>120以上の人たちが占拠して荒れないか心配です(ノ_・,)
BaseLvが110、120以上になると、同内容の別マップに入れるようになるそうなので、
あまり混雑しないかもしれません。
>どうしてBASELv120なんでしょうか・・・
3次職のキャラクターが「強くなった」と実感できるのが、
だいたいBaseLv120(この時点でJobLvは35〜40ほど)なのだそうです。
■ささかまさんのプロフィール
オープンβテストの頃から9年以上「ラグナロクオンライン」
の世界に生息中の、オフィシャル練り物ライター。
挨拶やお祝いの言葉を「ー」と略すほどのものぐさ加減で、
日々フリーダムなチャット&バトル生活を満喫中。
記事内容はできるだけフリーダムにならないようにがんばります。

鋭意攻略中!
こんにちは。
ささかまです。
6月28日(火)から、期間限定イベント「DimensionDiver 〜異界の大地〜」
が開催されていて、早くも多くの人が攻略にチャレンジしている模様。
保健のおばちゃんのおかげで5分間はデスペナルティがないし、
モンスターの弱点や習性を知ると攻略しやすくなる、ということで、
私もいろんな人と一緒に試行錯誤をしている真っ最中です。
そんな中、「いくつかヒントを紹介していいよ」と、
イベント担当の方
添付されていた写真と一緒に紹介しちゃいます。
とはいえ、せっかく開拓されつつあるところに水を差すのも申し訳ないので、
今回は森林の攻略情報を中心にお届けします。
攻略用キャラクターは、

こんな感じのジェネティックさん。
そこそこの予算で揃う装備になってますね。
アクセサリーにはコボルドカードがセットしてあるそうです。
ちなみに、このステータスで、
武器を店売りの未精錬海東剣にしても

アシッドデモンストレーションでジュラルリンは1撃とのこと。
今回のイベントでは
・クエストでポイントと大量の経験値がもらえる
・パーティーメンバーが画面内で倒せば討伐数がカウントされる
という利点があるので、12人でパーティーを組んでクエストをクリアし、
全員のポイントで触媒を回収すれば、ほぼノーコストで稼げる!
森林のモンスターたちの弱点は、ほぼ知られていると思いますが、
ラキリン:スタン効果のある攻撃に弱い
ジュラルリン:Defが高すぎるために特定の攻撃に弱い
スピリン:クリティカル攻撃に弱い
デッドラゴラ:遠距離攻撃とニューマに弱い
また、デッドラゴラはスキルを使うと自決してしまう習性がありますが、
攻撃すれば詠唱を止められるので、連射できるスキルや、
レックスエーテルナでタイミングよく支援すれば早く倒せます。
もうひとつ、ジュラルリンとスピリンはFleeが280ほどあれば
95%回避できるそうなので、

ハンマーフォールに当たらなければ大丈夫。
※武器に風属性を付与しているそうです。
ちなみに、ハンマーフォールの避け方は、魔法陣が出たら

相手の真後ろ(できるだけ移動距離は短く)をクリックすると避けやすく、
詠唱中にも攻撃できるのでオススメ!
余談ですが、このスクリーンショットを見て、過去にアルケミストで
ミノタウロス相手に戦っていた頃を思い出しました。
あとは1発の攻撃が痛いので、HP増加ポーションを
使っておくと耐えられる可能性が高まります。
そして、森林以外の攻略情報も少しだけもらえたのでお知らせしておきます。
●渓谷のマジカル・バニーは魔法を3回使うとしばらく使ってこない。
石投げなど、確実に当たるスキルで詠唱妨害をして息切れを狙おう。
では、本日はこの辺で!


>ソロで上げにくい職をクエストで上げようとおもっていましたが、どうやら無理そうですね。残念です。
上でも紹介したように、倒せる人とパーティーを組んだり、
アコライト系であればニューマでサポートしたりと、
いろいろできるのでチャレンジしてみてください。
>20Mの経験値…凄く欲しいですが、
正直なところBaseはいらないのでJob経験値として選択取得できないものでしょうか…
>JobEXPは・・・あるんでしょうか。
モンスター自身にJob経験値があるので、ゼロということはないかと。
Base経験値が余りそうなら、ギルドに上納するのもオススメです。
>バドンXの販売はありませんか?
ロケットパンチとかドリルとか取り付けて魔改造したいです。
残念ながら、今のところ販売予定はないようです。
私もちょっとほしいかも。
>120以上の人たちが占拠して荒れないか心配です(ノ_・,)
BaseLvが110、120以上になると、同内容の別マップに入れるようになるそうなので、
あまり混雑しないかもしれません。
>どうしてBASELv120なんでしょうか・・・
3次職のキャラクターが「強くなった」と実感できるのが、
だいたいBaseLv120(この時点でJobLvは35〜40ほど)なのだそうです。
■ささかまさんのプロフィール
オープンβテストの頃から9年以上「ラグナロクオンライン」
の世界に生息中の、オフィシャル
挨拶やお祝いの言葉を「ー」と略すほどのものぐさ加減で、
日々フリーダムなチャット&バトル生活を満喫中。
記事内容はできるだけフリーダムにならないようにがんばります。
※画面写真は開発中のものです。※掲載されている情報は掲載日時点のものとなります。
もう一つ、そのレベルだとジェネではなくクリエにすべきでしたね。小さな事に気が回らない。