こんばんは、ラグナロクオンライン運営チームのRoccaです。
今日もお知らせが盛りだくさんです!
まずは昨日発表のものから…ということで、
4/29に開催される「RJC2011」を記念したパッケージの
予約を開始いたしました!
ラグナロクオンライン RJC2011メモリアルパッケージ

ささかまさんの記事の方でも人気ですが、
RJC2011メインビジュアルは忍者の女の子がかわいいですね!
特典アイテムのデザインについては改めて発表させていただきますが、
先行してこっそりと、どんなイメージなのかをお伝えしちゃいます!
・ホワイトフェザー
大き目の白い羽が片側についたベレー帽です。
いかにもハンター系列のキャラクターが被ったら似合いそう!?
・ロードオブデスの兜
その名のとおり、ニブルヘイムを闊歩するロードオブデス様の兜が
モチーフになっています。
・ヴンダーカンマー
一番想像がつきにくい名称のヴンダーカンマー。
オモシロ系アイテムとして設計されていますが、
いったいどんな見た目なの? 様々なスキルって何??
…ということで、キーワードは「?」だったりします。
・太極の耳飾り
形状のイメージ的には「大きな金の鈴」に似ています。
金色の部分が、陰陽のマークである太極図っぽくなっている感じです。
性能的にもそうですが、モンク系列がお似合いだと思います。
ルーンブーツは見た目に反映されないアイテムなので割愛で!
雄一郎さんのかわいいイラストができましたら、
またブログでも紹介させていただきますので、お楽しみに!!
それから本日は、3/15にアップデートされる
「デワタ」の特設サイトをオープンいたしました!

デワタはインドネシアをモチーフにしていますので、
ナシゴレンとかサテとかの名物(?)も登場。
サテは何と、
[リザレクション]Lv2使用可能
という初登場のアイテムです。
詳しくは特設サイトをご覧くださいね!
また、デワタ実装を記念して、
3月の連休は「無料開放スペシャルデー」を実施!
そして大人気「バナーを張ってキャンペーン」も開催中です!
15日のデワタアップデートを皮切りに、
3週連続でさまざまな変更・実装などがある予定ですので、
3月は盛りだくさんですよ!
デワタに関する余談と、コメントへの返信は
続きからどうぞ!
それではまた来週!!
今日もお知らせが盛りだくさんです!
まずは昨日発表のものから…ということで、
4/29に開催される「RJC2011」を記念したパッケージの
予約を開始いたしました!
ラグナロクオンライン RJC2011メモリアルパッケージ

ささかまさんの記事の方でも人気ですが、
RJC2011メインビジュアルは忍者の女の子がかわいいですね!
特典アイテムのデザインについては改めて発表させていただきますが、
先行してこっそりと、どんなイメージなのかをお伝えしちゃいます!
・ホワイトフェザー
大き目の白い羽が片側についたベレー帽です。
いかにもハンター系列のキャラクターが被ったら似合いそう!?
・ロードオブデスの兜
その名のとおり、ニブルヘイムを闊歩するロードオブデス様の兜が
モチーフになっています。
・ヴンダーカンマー
一番想像がつきにくい名称のヴンダーカンマー。
オモシロ系アイテムとして設計されていますが、
いったいどんな見た目なの? 様々なスキルって何??
…ということで、キーワードは「?」だったりします。
・太極の耳飾り
形状のイメージ的には「大きな金の鈴」に似ています。
金色の部分が、陰陽のマークである太極図っぽくなっている感じです。
性能的にもそうですが、モンク系列がお似合いだと思います。
ルーンブーツは見た目に反映されないアイテムなので割愛で!
雄一郎さんのかわいいイラストができましたら、
またブログでも紹介させていただきますので、お楽しみに!!
それから本日は、3/15にアップデートされる
「デワタ」の特設サイトをオープンいたしました!

デワタはインドネシアをモチーフにしていますので、
ナシゴレンとかサテとかの名物(?)も登場。
サテは何と、
[リザレクション]Lv2使用可能
という初登場のアイテムです。
詳しくは特設サイトをご覧くださいね!
また、デワタ実装を記念して、
3月の連休は「無料開放スペシャルデー」を実施!
そして大人気「バナーを張ってキャンペーン」も開催中です!
15日のデワタアップデートを皮切りに、
3週連続でさまざまな変更・実装などがある予定ですので、
3月は盛りだくさんですよ!
デワタに関する余談と、コメントへの返信は
続きからどうぞ!
それではまた来週!!
「続きを読む」以降の余談といったら、
やっぱり食べ物の話なわけで…(笑)。
日曜日に、「そろそろデワタアップデートだから」という理由で、
近所のインドネシア料理屋さんに行ってきました!
頼んだのはもちろん、ナシゴレンとサテです。
写真のサテは、海老と羊。
甘辛系のソースが美味しいです。

ナシゴレンは、パラパラに炒められたライスが大好きな一品。
添えてあるピクルス(?)と一緒に食べたり、
サンバルという辛いソースを付けたりすると、
またちょっと味が変わって良いのです。

タイやベトナムと比べると、インドネシア料理は
ややマイナーかもしれませんが、
皆さんもよければぜひ食べてみてくださいね。
コメントへの返信
> アイテムデザインコンテストってガンホーフェスティバルに
> 行った人にしか投票権がないんですね。
> アトラクションセンターとかゲーム内から
> 投票できるようにするとかできないのかな?
イラスト・アイテムデザインの両コンテストについては、
イベントに来ていただいた方に、
会場で楽しんでいただきたいという主旨があるのですが、
バレンタインの人気投票のように、皆さんに参加していただける企画も
増やしていきたいと思います!
> さて、今回ピックアップされた川柳2作品は、
> 両方ともROへの愛に満ちていて素晴らしいですね。
> ソロ狩場やイベントマップ、街などでの出会いはいいものです。
> うちは知らない相手でもネーミング・コーディネート・行動パターン
> などからある程度趣向を見分け、「脈アリ!」と思ったら
> 話しかけたりしています。
私もわりと、平気で知らない人に話しかけたり、
狩場ですれ違いざまに支援をかけたりしています。
とはいえ、殴りプリーストなので、
他人にかけた支援でSPが足りなくなることも…。
> 先日ありましたWEBマネーでアイテムを必ずプレゼントという
> 企画のアイテム配布はいつ実装されるのでしょうか
大変お待たせいたしました!本日から配布を行っております。
> キャラスロがまた増えたりするサプライズあったらすごく嬉しいのですが…
7キャラクター目となると、
最後の1人だけが3ページ目になりますね。
ちょっと寂しい表示になりそうな…?
> アイテムデザインコンテストの
> キャラクターのテンプレなんかがあると
> 絵が苦手な人でも楽しめるかなと毎年思ってしまいます。
確かにそうですね!さっそく準備させていただきます!
やっぱり食べ物の話なわけで…(笑)。
日曜日に、「そろそろデワタアップデートだから」という理由で、
近所のインドネシア料理屋さんに行ってきました!
頼んだのはもちろん、ナシゴレンとサテです。
写真のサテは、海老と羊。
甘辛系のソースが美味しいです。

ナシゴレンは、パラパラに炒められたライスが大好きな一品。
添えてあるピクルス(?)と一緒に食べたり、
サンバルという辛いソースを付けたりすると、
またちょっと味が変わって良いのです。

タイやベトナムと比べると、インドネシア料理は
ややマイナーかもしれませんが、
皆さんもよければぜひ食べてみてくださいね。


> アイテムデザインコンテストってガンホーフェスティバルに
> 行った人にしか投票権がないんですね。
> アトラクションセンターとかゲーム内から
> 投票できるようにするとかできないのかな?
イラスト・アイテムデザインの両コンテストについては、
イベントに来ていただいた方に、
会場で楽しんでいただきたいという主旨があるのですが、
バレンタインの人気投票のように、皆さんに参加していただける企画も
増やしていきたいと思います!
> さて、今回ピックアップされた川柳2作品は、
> 両方ともROへの愛に満ちていて素晴らしいですね。
> ソロ狩場やイベントマップ、街などでの出会いはいいものです。
> うちは知らない相手でもネーミング・コーディネート・行動パターン
> などからある程度趣向を見分け、「脈アリ!」と思ったら
> 話しかけたりしています。
私もわりと、平気で知らない人に話しかけたり、
狩場ですれ違いざまに支援をかけたりしています。
とはいえ、殴りプリーストなので、
他人にかけた支援でSPが足りなくなることも…。
> 先日ありましたWEBマネーでアイテムを必ずプレゼントという
> 企画のアイテム配布はいつ実装されるのでしょうか
大変お待たせいたしました!本日から配布を行っております。
> キャラスロがまた増えたりするサプライズあったらすごく嬉しいのですが…
7キャラクター目となると、
最後の1人だけが3ページ目になりますね。
ちょっと寂しい表示になりそうな…?
> アイテムデザインコンテストの
> キャラクターのテンプレなんかがあると
> 絵が苦手な人でも楽しめるかなと毎年思ってしまいます。
確かにそうですね!さっそく準備させていただきます!
※画面写真は開発中のものです。※掲載されている情報は掲載日時点のものとなります。
言わせんな恥ずかしい